機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

25

第7回 ハニーポッター技術交流会

ハニポ何台植えてる?

Organizing : @morihi_soc

Hashtag :#hanipo_tech
Registration info

LT発表者枠

Free

FCFS
2/2

ハニーポッター枠

Free

FCFS
16/16

聴講者枠

Free

FCFS
34/13

Description

あなたのハニーポット技術やログ分析の知見を共有してみませんか

ハニーポッター技術交流会は、セキュリティ技術の1つであるハニーポットを運用するハニーポッター同士が集まり、発表や議論など技術的な交流を通して、セキュリティ業界の発展に貢献することが目的のイベントです。

ハニーポットに関することなら、発表ネタは何でもOK

  • ハニーポットを植えてみた経験(ハニーポットソフトウェアの紹介や構築ノウハウの発表など)
  • ハニーポットソフトウェアを作ってみた
  • ログ分析をしていて分かったこと(狙われた脆弱性の解説や、攻撃の傾向など)
  • クライアント側ハニーポットで捕獲したマルウェアの解析してみた結果
  • ログ分析ツールの紹介

といった話をしたい方々。 発表したい人は、Twitter アカウントの @morihi_soc か、メール morihisa.sec@gmail.com など主催者までご連絡ください。(応募者多数の場合は申し込み順)

なお発表者が私以外に2人集まらなかった場合は、開催を中止します。あらかじめご了承ください。

発表後には、参加できなかったハニーポッターや未来のハニーポッターのため、そしてセキュリティ業界への貢献のためにも、発表資料の公開をお願いします。もちろん非公開の部分は、伏せていただいてかまいません。 過去の発表資料はハニーポッター技術交流会のグループページから参照できます。

参加対象者

セキュリティ技術者にオススメします。が、特に制限はありません。

  • ハニーポットを運用している、または運用した経験のある方の参加を優先しますので、ハニーポッター枠でお申し込みください。
  • ハニーポットに興味がある方やセキュリティエンジニア、イベントに興味がある一般の方は、聴講者枠でお申し込みください。
  • 受付を手伝ってもいいよ!という方(過去にハニーポッター技術交流会に参加したことがあると望ましい)は、受付手伝い枠にお申し込みいただけると助かります。申し込まれた方は、主催者までご連絡ください。当日の流れについてご説明します。

※参加申し込み時にアンケートのご協力をお願いします。回答内容は、個人を特定しないように統計データに加工した上で、本イベントのより良い開催と主催者・発表者によるセキュリティ業界発展の活動のみに利用いたします。

開催日時と会場

  • 日時: 2020年1月25日(土) 午前10:00-12:00 (受付9:40〜)
  • 開場: 秋葉原 T-space Ⅱ
  • 住所: 東京都千代田区神田須田町2丁目9番5号 柴田第一ビル2階 202号室
  • 地図: https://maps.google.com/maps?q=35.6960591,139.7738143
  • 参加費: 無料

タイムテーブル

午前9:40-10:00 受付(connpass の受付番号またはアカウント名を申告)
10:00-10:05 会場諸注意やイベント説明など
10:05-12:00 「まだ見ぬ攻撃を見つける」(15分) @morihi_soc
「突然100個のssh」(10分) @kanata201612
「冴えない彼女(ハニポ)の育て方♭(フラット)〜ハニポのオートメーション化〜」(15分) @one_chick_sec
発表の申込みお待ちしています
12:00 解散。良い休日を。

※ 発表は1枠30分まで(質疑応答込み)です。進行状況に応じて、5-10分程度の休憩を取る場合があります。

過去のイベント


本イベントは主催者がプライベートな活動の一環としているものです。ハニーポットは趣味です。 ハニーポッターがそんなに多いとは思えないので、こじんまりとやります。お気軽にご参加くださいませ。

発表者

Feed

sec_chick

sec_chickさんが資料をアップしました。

01/27/2020 23:31

morihi_soc

morihi_socさんが資料をアップしました。

01/25/2020 13:07

morihi_soc

morihi_socさんが資料をアップしました。

01/25/2020 13:07

morihi_soc

morihi_soc published 第7回 ハニーポッター技術交流会.

12/20/2019 17:04

第7回 ハニーポッター技術交流会 を公開しました!

Group

ハニーポッター技術交流会

Number of events 7

Members 501

Ended

2020/01/25(Sat)

10:00
12:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/12/22(Sun) 18:00 〜
2020/01/25(Sat) 10:00

Location

秋葉原T-space Ⅱ

東京都千代田区神田須田町2丁目9番5号 柴田第一ビル2階 202号室

Organizer

Attendees(31)

kanata

kanata

第7回 ハニーポッター技術交流会 に参加を申し込みました!

sec_chick

sec_chick

第7回 ハニーポッター技術交流会 に参加を申し込みました!

hogehuga

hogehuga

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

SecurityNeko555

SecurityNeko555

第7回 ハニーポッター技術交流会 に参加を申し込みました!

c4r0

c4r0

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

yamaaa

yamaaa

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

teapot

teapot

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

junk_coken

junk_coken

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

hiro (catnap707)

hiro (catnap707)

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

kuzushiki

kuzushiki

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

Attendees (31)

Waitlist (21)

siam

siam

第7回 ハニーポッター技術交流会 に参加を申し込みました!

gz

gz

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

m_n_z

m_n_z

第7回 ハニーポッター技術交流会 に参加を申し込みました!

marusn

marusn

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

tada-connpass

tada-connpass

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

SAKAI

SAKAI

第7回 ハニーポッター技術交流会 に参加を申し込みました!

nyama1102

nyama1102

第7回 ハニーポッター技術交流会 に参加を申し込みました!

N0s3ncE

N0s3ncE

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

暗号通貨勉強中

暗号通貨勉強中

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

utest

utest

第7回 ハニーポッター技術交流会に参加を申し込みました!

Waitlist (21)

Canceled (26)